ムササビ

作者  MAKITANU

  • ムササビはげっ歯目リス科の夜行性動物です。昼間は木の穴や洞(ほら)、人の家の軒下や天井に潜んでいます。

    前足と後ろ足の間にある「飛膜(ひまく)」を持つのが特徴です。

    夜になると飛膜を広げて滑空(かっくう)し、木から木へと飛びながら移動します。30m程度から、長い時は180mも飛ぶことができます。

    前足は4本、後ろ足に5本の指があり、指にはかぎ爪が付いているため、木登りも得意です。

    花や木の実、木の葉、昆虫を食べています。




    #プロプリ #イラスト #デザイン #キャラクター #無料 #フリー素材 #動物図鑑 #動物園 #ムササビ
[ ムササビ ]アジア森と山,動物園2019/01/13 18:53